共栄アグリ

「きのこたっぷり じゅんじゅん鍋セット」の販売を開始します!

 

長らくお待たせいたしました!

私たちの情熱がついに形になりました。

きくらげを始めとした自慢のきのこ、そして深い国産うなぎが織りなす、驚きの滋賀伝統料理「じゅんじゅん」の販売を開始します!

 

「じゅんじゅん」ってどんな料理?

滋賀県の郷土料理「じゅんじゅん」は、牛肉や鶏肉、湖魚などをすき焼き風に煮込んだ鍋料理です。

鍋で煮込む際の音が名前の由来で、琵琶湖の魚介や旬の魚を使い、特にうなぎを使ったものは祝いの席で親しまれてきました。

数種類のきのこを加えることで、さらに旨味が引き立ちます。

 

【自社栽培きのこの魅力】

自社栽培の自慢のきのこは、味はもちろんのこと香りが格別で、出汁が出て風味も強いため「じゅんじゅん」に深みを与えてくれます。また、単一のきのこだけでなく、数種類のきのこを組み合わせることで、風味と食感のハーモニーが生まれます。

 

【国産うなぎの魅力】

香りと、とろける上品な脂。国産うなぎは、洗練された風味と、しつこさのない甘みが魅力です。また、適度な脂のりのため、煮込んだ際にくどくなることが少なく、「じゅんじゅん」に旨味とコクを与えます。

 

「美味しいを超えた何か」を届けたい。

多くのお客様にこれまでご好評いただいている自慢のきのこと、国産のうなぎ。

試作を何度も繰り返し、丁寧に味わいを整えた甘辛い割り下で一緒に煮込むと

「美味しい」ことは想像していただけると思いますが、

この「じゅんじゅん」は「美味しい」だけに留まりません。

今日、「じゅんじゅん」を食べられて、本当によかった。幸せだ。

大変なことも沢山あるけれど、明日からも頑張ろうと思えるひとしなです。

滋味深く、優しい味わいが、自然とそう思わせてくれます。

古くから祝いの席で親しまれてきたのも、そういった理由からかもしれません。

 

『ひとのため、まちのために』をモットーに掲げる私たちは、

食べていただいた方が喜び、元気になり、それが街全体の活力になる。

そんな商品を届けることが、私たちの理想であり、喜びです。

 

かわいい『よかもん』の包装箱入り!

きくらげ大好きマスコットキャラクター『よかもん』にお願いして、包装箱の担当になってもらいました!

かわいく仕上がったので、「じゅんじゅん」を食べる前にも癒されてくださいね。

 

ご購入はこちら

コメントは受け付けていません。

特集

〒527-0034
 滋賀県東近江市沖野4-5-33
 共栄精密株式会社 事業本部
 TEL: 0748-22-3139 FAX: 0748-23-7239

〒868-0021 
 熊本県人吉市鬼木町1751-17
 共栄精密株式会社 人吉工場
 TEL: 0966-22-6857 FAX: 0966-22-6858

営業時間 / 9:00~17:00
定休日 / 土日祝